ガルーダバカの日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
用事が出来てしまって体験会にいけなかったでござる、残念無念…
なので体験版でシステム面をもうちょっと掘り下げてみました。
チュートリアルのアドバイスにある
・発射するカタナが多いほどスコアアイテム(特大)がたくさんでるぞ
とはどういう事なんだろうと調べた所
・カタナの飛ばした本数が増えても1本辺りの炙りで出現する金塊量は変わらないが
敵を倒したときに出現する金塊量が増える
と言う事みたい。飛ばした本数であって同時に当たっている本数ではない所がミソ
なので2面中ボス戦の様にカタナで固い敵を炙るだけの所では本数の影響は少ないが
ザコ敵が大量に出現するような所では本数の影響がデカイってことですね。
ちなみにボス戦はカタナが刺さってる本数で金塊量が決まるみたいなので注意
あと判明したのは
・祈導アイテムを取得した時に増える祈導ゲージの量は固定量ではなく割合
つまりノーミスと4ミス状態で0からMAXまでゲージを回復させる際に
必要な祈導アイテムの量は同じって事
これでミスしても祈導ゲージMAXまで溜まらないからパターン崩れるという心配はないみたいです。
と判明した事を元に鋼アイテムの回収を主に見直しつつパターンを改良して
通しノーミスでは6.4億が出ました。

秋明菊のラストがやっぱり祈導ゲージマックスまで回復出来ない。
発狂第2攻撃でレーザーが固定方向で来るなら取れるかなと思ったんだけど
背後から突き刺す→貫通してレーザーを根元から消す→うぼぁ、で普通にやったのと大して変わらず…
3面開幕しだいだから気にしない方が良いのかなぁ…
というかステージ毎の詳細見るとわかるけど新ステージって5面なんですね。
あと真って神隠し起こるのね

体験版だと弐号機では意図的に起こすパターンじゃないと起こらないけど
製品版の後半ステージ大丈夫だろうか(笑)
なので体験版でシステム面をもうちょっと掘り下げてみました。
チュートリアルのアドバイスにある
・発射するカタナが多いほどスコアアイテム(特大)がたくさんでるぞ
とはどういう事なんだろうと調べた所
・カタナの飛ばした本数が増えても1本辺りの炙りで出現する金塊量は変わらないが
敵を倒したときに出現する金塊量が増える
と言う事みたい。飛ばした本数であって同時に当たっている本数ではない所がミソ
なので2面中ボス戦の様にカタナで固い敵を炙るだけの所では本数の影響は少ないが
ザコ敵が大量に出現するような所では本数の影響がデカイってことですね。
ちなみにボス戦はカタナが刺さってる本数で金塊量が決まるみたいなので注意
あと判明したのは
・祈導アイテムを取得した時に増える祈導ゲージの量は固定量ではなく割合
つまりノーミスと4ミス状態で0からMAXまでゲージを回復させる際に
必要な祈導アイテムの量は同じって事
これでミスしても祈導ゲージMAXまで溜まらないからパターン崩れるという心配はないみたいです。
と判明した事を元に鋼アイテムの回収を主に見直しつつパターンを改良して
通しノーミスでは6.4億が出ました。
秋明菊のラストがやっぱり祈導ゲージマックスまで回復出来ない。
発狂第2攻撃でレーザーが固定方向で来るなら取れるかなと思ったんだけど
背後から突き刺す→貫通してレーザーを根元から消す→うぼぁ、で普通にやったのと大して変わらず…
3面開幕しだいだから気にしない方が良いのかなぁ…
というかステージ毎の詳細見るとわかるけど新ステージって5面なんですね。
あと真って神隠し起こるのね
体験版だと弐号機では意図的に起こすパターンじゃないと起こらないけど
製品版の後半ステージ大丈夫だろうか(笑)
PR
赤い刀 真の体験版がキター!
最初はシステム変更に戸惑ったけどなれれば
カタナでのアイテムジャラジャラが癖になってきます。
でも予想通りカタナ発射!→特攻→キャーをやりまくってしまうけど(笑)
というか攻めゲーすぎて稼ごうとすると死ぬ死ぬ
でも箱通のインタビュー通り、細かい所の動きが違うだけでも
スコアに大きく差が出るというのは本当みたいですね。
例えば公式上級者動画の2面開始のカタナ飛ばす所だけでも1000万差が出ますし
現状、リスタート使用でパターン作って2面リザルト込みで6.09億まで確認
でも秋明菊の止めで祈導ゲージが回収出来てない
どうやったらレーザー消さずに倒せるのか考え中
しかし、公式の上級者によるプレイ動画が上手すぎて困る
ファイター時の接射とか以外ほとんど同じ動きになってる状態(笑)
あとは、体験版でシステム周り調査してみたり
■金塊の入手時の得点
大きさ:素点:ヒット倍率
小:1000:1
中:5000:1
大:10000:1
特大:30000:3
金塊入手時に素点+ヒット数*倍率が入る
■レーザー発射元を倒した時のレーザーアイテム変化
・ファイター
ディフェンス:鋼アイテム
アタック:祈導アイテム
・幻忍
ディフェンス:中金塊
アタック:中金塊
■ヒット数の上昇
鋼アイテムor刀アイテムor金塊を出現させるとヒット数が上昇
1個につき1ヒット上昇っぽい
ちなみにファイターディフェンス時に敵を倒した時
ザコなら5個、通常敵なら30個ハガネが出現するみたい
■リザルトボーナス
それぞれ金塊入手数*10000
特大も大1個扱い
■その他
・ファイター時に祈導ゲージがMAXだと撃ち込みでのアイテム出現量が多い
・ボス突入時の演出時に幻忍状態で突入すると幻忍キャラのアップに
・道中、幻忍ディフェンスでレーザーを防ぐと鋼アイテム出現
・道中、ボス戦共に幻忍アタックで炙ると刀アイテム出現
・幻忍時にミスすると祈導ゲージが初期ゲージ長の半分程度ゲージが減少
・幻忍を解除すると祈導ゲージが0に
・カタナのストックが多い程、幻忍アタックの撃ち込みで出現するカタナの数が増える
・カタナのストックが多い程、幻忍アタックで敵を破壊した際の撃ち返しと出現するカタナの数が増える
・ゲーム内画面左端に赤いコンボゲージ
■チュートリアルの「ここで覚えておくと役立つポイント!」一覧
・祈導ゲージがMAX状態の時は、鋼アイテムが出現しやすくなるのだ
・カタナが多くストックされているほど、刀アイテムは出現しやすくなるのだ
・発射するカタナが多いほどスコアアイテム(特大)がたくさんでるぞ
ちなみにコンボゲージは下の画像の矢印で指してる赤いエフェクトの事
最初はシステム変更に戸惑ったけどなれれば
カタナでのアイテムジャラジャラが癖になってきます。
でも予想通りカタナ発射!→特攻→キャーをやりまくってしまうけど(笑)
というか攻めゲーすぎて稼ごうとすると死ぬ死ぬ
でも箱通のインタビュー通り、細かい所の動きが違うだけでも
スコアに大きく差が出るというのは本当みたいですね。
例えば公式上級者動画の2面開始のカタナ飛ばす所だけでも1000万差が出ますし
現状、リスタート使用でパターン作って2面リザルト込みで6.09億まで確認
でも秋明菊の止めで祈導ゲージが回収出来てない
どうやったらレーザー消さずに倒せるのか考え中
しかし、公式の上級者によるプレイ動画が上手すぎて困る
ファイター時の接射とか以外ほとんど同じ動きになってる状態(笑)
あとは、体験版でシステム周り調査してみたり
■金塊の入手時の得点
大きさ:素点:ヒット倍率
小:1000:1
中:5000:1
大:10000:1
特大:30000:3
金塊入手時に素点+ヒット数*倍率が入る
■レーザー発射元を倒した時のレーザーアイテム変化
・ファイター
ディフェンス:鋼アイテム
アタック:祈導アイテム
・幻忍
ディフェンス:中金塊
アタック:中金塊
■ヒット数の上昇
鋼アイテムor刀アイテムor金塊を出現させるとヒット数が上昇
1個につき1ヒット上昇っぽい
ちなみにファイターディフェンス時に敵を倒した時
ザコなら5個、通常敵なら30個ハガネが出現するみたい
■リザルトボーナス
それぞれ金塊入手数*10000
特大も大1個扱い
■その他
・ファイター時に祈導ゲージがMAXだと撃ち込みでのアイテム出現量が多い
・ボス突入時の演出時に幻忍状態で突入すると幻忍キャラのアップに
・道中、幻忍ディフェンスでレーザーを防ぐと鋼アイテム出現
・道中、ボス戦共に幻忍アタックで炙ると刀アイテム出現
・幻忍時にミスすると祈導ゲージが初期ゲージ長の半分程度ゲージが減少
・幻忍を解除すると祈導ゲージが0に
・カタナのストックが多い程、幻忍アタックの撃ち込みで出現するカタナの数が増える
・カタナのストックが多い程、幻忍アタックで敵を破壊した際の撃ち返しと出現するカタナの数が増える
・ゲーム内画面左端に赤いコンボゲージ
■チュートリアルの「ここで覚えておくと役立つポイント!」一覧
・祈導ゲージがMAX状態の時は、鋼アイテムが出現しやすくなるのだ
・カタナが多くストックされているほど、刀アイテムは出現しやすくなるのだ
・発射するカタナが多いほどスコアアイテム(特大)がたくさんでるぞ
ちなみにコンボゲージは下の画像の矢印で指してる赤いエフェクトの事
――って……あんた陰陽師だよ櫻子さん!?
という事で、トラブル☆ウィっチーズねぉ!です
システムが面白そうと気になっていたけれど
近場のゲーセンにまったく入らなくてプレイ出来なかったのよね~と思いつつ購入
トレーニングモードがないとか細かい不満はあるけれど
パターン考えるのが楽しい良ゲーですね。
ゲームになれる為に実績解除と
ボスの練習にボスアタックをやってたんですが
20周目までは4ボス最強、サクラコと相性が悪いだけ?
それ以降は5ボス最強、おまえはどこのケイブシュー真ボスかよと言いたくなる攻撃が…
対策出来てないだけかもしれないけれど(笑)
オプションでライフ9にすれば周回数は簡単に稼げるので30周目まで是非!
とりあえずボス戦のワンポイントメモ
・3ボス
最前部、最後部のパーツは出来るなら第1形態で破壊する
ボスの行動は「突進→徘徊(数パターンから1つランダム)→突進→…」
徘徊時に形態変化させれば次は突進になるので楽出来ます。
・4ボス
炎攻撃は下の画像のように発射元に埋まって避けれます。

あと、実績解除するの難しいってわけじゃないけど何かの足しになれば
・ボスアタックスターコインMAX
・ボスアタック20周目
両方ともカード調べの気分転換で作った無駄なパターンの成果(笑)
最後はボスアタックで出現するカード一覧
31周目以降はボスの性能、出現するカード共に26~30周目の繰り返しのようです。
という事で、トラブル☆ウィっチーズねぉ!です
システムが面白そうと気になっていたけれど
近場のゲーセンにまったく入らなくてプレイ出来なかったのよね~と思いつつ購入
トレーニングモードがないとか細かい不満はあるけれど
パターン考えるのが楽しい良ゲーですね。
ゲームになれる為に実績解除と
ボスの練習にボスアタックをやってたんですが
20周目までは4ボス最強、サクラコと相性が悪いだけ?
それ以降は5ボス最強、おまえはどこのケイブシュー真ボスかよと言いたくなる攻撃が…
対策出来てないだけかもしれないけれど(笑)
オプションでライフ9にすれば周回数は簡単に稼げるので30周目まで是非!
とりあえずボス戦のワンポイントメモ
・3ボス
最前部、最後部のパーツは出来るなら第1形態で破壊する
ボスの行動は「突進→徘徊(数パターンから1つランダム)→突進→…」
徘徊時に形態変化させれば次は突進になるので楽出来ます。
・4ボス
炎攻撃は下の画像のように発射元に埋まって避けれます。
あと、実績解除するの難しいってわけじゃないけど何かの足しになれば
・ボスアタックスターコインMAX
・ボスアタック20周目
両方ともカード調べの気分転換で作った無駄なパターンの成果(笑)
最後はボスアタックで出現するカード一覧
周回 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
1 | バブル | アロー | バウンド | スイング | スイング | ウェーブ | ― |
2 | バブル | スイング | アロー | ウェーブ | ウェーブ | スイング | ― |
3 | バウンド | 7スター | ウェーブ | 7スター | 7スター | デコイ | ― |
4 | バウンド | テイル | アロー | スイング | スイング | スイング | ― |
5 | テイル | バブル | テイル | スピアー | スピアー | バブル | ロール |
6 | ウェーブ | テイル | テイル | スピアー | スピアー | スイング | ― |
7 | バブル | アロー | バウンド | ロール | ロール | アロー | ― |
8 | スピアー | バブル | 7スター | スイング | スイング | デコイ | ― |
9 | テイル | バウンド | Fボム | バブル | スイング | Fボム | ― |
10 | ウェーブ | 7スター | スピアー | ウェーブ | ウェーブ | スピアー | ウェーブ |
11 | テイル | テイル | テイル | スピアー | スピアー | スピアー | ― |
12 | Fボム | ウェーブ | アロー | アロー | アロー | ロール | ― |
13 | スイング | バブル | アロー | ロール | ロール | 7スター | ― |
14 | 7スター | 7スター | 7スター | バブル | バブル | バブル | ― |
15 | バブル | Fボム | スイング | ロール | ロール | デコイ | Fボム |
16 | バウンド | バウンド | Fボム | Fボム | スイング | ロール | ― |
17 | 7スター | スイング | アロー | バブル | バブル | スピアー | ― |
18 | アロー | テイル | テイル | ロール | デコイ | アロー | ― |
19 | スイング | バブル | テイル | バウンド | バウンド | バブル | ― |
20 | Fボム | バブル | デコイ | デコイ | デコイ | Fボム | アロー |
21 | ウェーブ | ウェーブ | スピアー | バブル | バブル | Fボム | ― |
22 | アロー | テイル | バウンド | バウンド | バウンド | ウェーブ | ― |
23 | ロール | Fボム | ロール | Fボム | Fボム | デコイ | ― |
24 | Fボム | 7スター | テイル | バウンド | スイング | バブル | ― |
25 | スイング | バブル | バブル | バブル | スピアー | ウェーブ | デコイ |
26 | 7スター | Fボム | ロール | ウェーブ | デコイ | Fボム | ― |
27 | スイング | バブル | ウェーブ | スピアー | スピアー | 7スター | ― |
28 | デコイ | バウンド | テイル | バブル | バブル | Fボム | ― |
29 | ウェーブ | デコイ | スピアー | Fボム | ロール | ロール | ― |
30 | 7スター | バブル | スピアー | バウンド | ロール | ロール | ロール |
5月4日に赤い刀 真の体験版配信だと!
しかも2面までプレイ可能なんて…体験会行く気なくなっちゃうじゃないですかー(笑)
ガルーダ2お楽しみボックスAが届きました。もちろん地獄箱

お楽しみボックス買ったの初めてだったんですが
ダンボールにゲームタイトル印刷されてるんですね。
地味にうれしい感じ。
そういえば義援金セットが届いた事をすっかり忘れてました。

入っていたのはくつ紐弾幕赤、マフラータオル大往生、MY箸ぐわんげの3種
なんか実用性高そうだけど売れ残りそうなグッズが入ってました。
そんなことより!
NIN2-JUMPが配信されましたよ~
いきなり完全版をしたので体験版がどこまでプレイ出来るかはしらないけれど
ジャンプしか出来ない最初の10ステージがツマンネ
そこさえ越えればワイヤーが開放されてヒャッハーヒャッハー飛び回れるので楽しくなってきます。
でも調子に乗って飛びまくると針とかに当たって残念!無念!になりますけどね
なんかスーファミ時代のアクションゲームな感じな雰囲気なので
その辺が好きな人にはおすすめ出来そう、難易度もそんなに高くないし
あと、まったく関係ないけど
_ 忍
|>
こんな感じで横向いてる針の上に乗るとダメージ受けるのはなんか納得出来ない(笑)
とりあえず自分は全ステージSランクと実績解除していったん区切り

本当はもうちょっとサバイバルとかやりこむつもりだったけど
同じ日にトラブルウィっチーズねぉが配信されちゃったのでそっちもやりたいので
しかも2面までプレイ可能なんて…体験会行く気なくなっちゃうじゃないですかー(笑)
ガルーダ2お楽しみボックスAが届きました。もちろん地獄箱
お楽しみボックス買ったの初めてだったんですが
ダンボールにゲームタイトル印刷されてるんですね。
地味にうれしい感じ。
そういえば義援金セットが届いた事をすっかり忘れてました。
入っていたのはくつ紐弾幕赤、マフラータオル大往生、MY箸ぐわんげの3種
なんか実用性高そうだけど売れ残りそうなグッズが入ってました。
そんなことより!
NIN2-JUMPが配信されましたよ~
いきなり完全版をしたので体験版がどこまでプレイ出来るかはしらないけれど
ジャンプしか出来ない最初の10ステージがツマンネ
そこさえ越えればワイヤーが開放されてヒャッハーヒャッハー飛び回れるので楽しくなってきます。
でも調子に乗って飛びまくると針とかに当たって残念!無念!になりますけどね
なんかスーファミ時代のアクションゲームな感じな雰囲気なので
その辺が好きな人にはおすすめ出来そう、難易度もそんなに高くないし
あと、まったく関係ないけど
_ 忍
|>
こんな感じで横向いてる針の上に乗るとダメージ受けるのはなんか納得出来ない(笑)
とりあえず自分は全ステージSランクと実績解除していったん区切り
本当はもうちょっとサバイバルとかやりこむつもりだったけど
同じ日にトラブルウィっチーズねぉが配信されちゃったのでそっちもやりたいので
27日だ!NIN2-JUMPとTWNの配信まだ~?
そして真刀まであと一ヶ月!
先行体験会もあるみたいだし待ちきれないから行ってみようかな?
そんなことより!
今回動画置き場に上げたのは個人刀の赤ランク3面です。
見たい人も少ないと思うから503にならないと思うけど
とりあえず見れれば良い人向けは↓を用意
赤ランクですがザコ敵の撃ち返しは接射するゲームなので封印され空気
中ボス、ボスがすっごい弾幕撃ってくるとはいえ
念身が強いので対処さえ分かっていれば難しくありません。
そしてボス戦できっちり稼ごうとすると長くなってしまうのがこのゲームの悲しい所
祈導アイテムのスコアが数億とバカに出来ないくらい入るのでやるしかないというかなんというか…
これ以外はテンポ良くシャキシャキーンって弾消し出来て楽しいんですけどね。
個人版の参号機はショット周りの調整と火力アップで
稼ぎではダントツで可哀想かなと思っていたら
BBAリチャ個人版(笑)の発見により意外といけることが判明
まぁそれでも壱号機や弐号機には届かないかな…な感じです。
そういえば今回プレイ途中で例の中ボスでデバッグ表示が出てフリーズする現象が3回発生
おかげでボスの上下に出てくるザコ砲台が引き金になってるっぽいのがわかったけど
稼ぐには砲台を利用しなきゃいけないから回避無理ゲー(笑)
そして真刀まであと一ヶ月!
先行体験会もあるみたいだし待ちきれないから行ってみようかな?
そんなことより!
今回動画置き場に上げたのは個人刀の赤ランク3面です。
見たい人も少ないと思うから503にならないと思うけど
とりあえず見れれば良い人向けは↓を用意
赤ランクですがザコ敵の撃ち返しは接射するゲームなので封印され空気
中ボス、ボスがすっごい弾幕撃ってくるとはいえ
念身が強いので対処さえ分かっていれば難しくありません。
そしてボス戦できっちり稼ごうとすると長くなってしまうのがこのゲームの悲しい所
祈導アイテムのスコアが数億とバカに出来ないくらい入るのでやるしかないというかなんというか…
これ以外はテンポ良くシャキシャキーンって弾消し出来て楽しいんですけどね。
個人版の参号機はショット周りの調整と火力アップで
稼ぎではダントツで可哀想かなと思っていたら
BBAリチャ個人版(笑)の発見により意外といけることが判明
まぁそれでも壱号機や弐号機には届かないかな…な感じです。
そういえば今回プレイ途中で例の中ボスでデバッグ表示が出てフリーズする現象が3回発生
おかげでボスの上下に出てくるザコ砲台が引き金になってるっぽいのがわかったけど
稼ぐには砲台を利用しなきゃいけないから回避無理ゲー(笑)