ガルーダバカの日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コレハ、キョダイナ ボムアイテムカイシュウシマシタ
V (゚д゚ )
[ □] ムノ |
~~~~~ヘヘ ノ
キマス、マスター デーンパスーン
V (゚д゚ )
[ □] ムノ |
~~~~~ヘヘ ノ
V ( ゚д゚ )
[ □] ムノ |
~~~~~ヘヘ ノ
5ボス到達時に残1ボム4でこれでC-L強化初ALL行ける
と、開幕オーラ撃ちしに行ったらごらんの有様だよ!
まさか手っぽいパーツが出てくる所がランダムだとは…
でも、そのまま魂のハイパー発動して落としてやりましたよチクショーメ!

EDでちゃんと服装が変わっていたので一安心(笑)
次はEX…とも思ったけどL強化とかでも真ボス出るみたいだし
そっちを目指してみましょうか
しかし、最大往生は入荷してる所が少ないのか常時3~4人待ちなのがキツイ
約1時間待ちは中々にモチベの低下がががが
そんなことより!
気づけば最大往生の動画がいっぱい上がってるので
アップしてくれたプレイヤーの方々に感謝しながら
ステージ道中の稼ぎに関りそうな部分をちょっと整理してみたり
あ、ボス戦はまたルールが若干違う所あるけれど調べてないので省略
■星アイテム
小星:100
地上小星:500
大星:1000
地上大星:5000
星アイテムは入手してもスコアにはアイテムの点しか加算されないが
コンボ素点の方にも加算されるので稼ぐには重要な要素みたい。
通常状態で取ってもヒット数は増えないみたい。
■ハイパー周り
・ハイパーの持続は約20秒
・ハイパー中のGP倍率は溜まっているコンボ素点に掛かるみたいで敵の素点に倍率が掛かるとかではない模様
例えば、通常時コンボ素点が+10万溜まっている時にLV6ハイパー(2.2倍)を発動すると
ハイパー発動中だけ溜まっているコンボ素点が+22万になります。
・ハイパー発動時の弾消しはLV1~5小星、LV6~10大星
・ハイパー中にハイパーが溜まった際の弾消しは小星
・ハイパーレベルが高いほど敵を倒した時に出る星アイテムの量が増える
・ハイパー中の弾消しは敵弾1発=大星1個でレベルで個数に差はないみたい。
・ハイパー中に星アイテムを入手するとヒット数が小星は1HIT、大星は10HIT増える?
上の2つから考えるとコンボ減少させない&切らさないのは当たり前として
・中型機、大型機はGPゲージMAX破壊を意識する(大星が出現する為)
・弾消しが発生する箇所ではハイパー中に発生させて大星を回収する
・ステージ道中後半に(コンボ素点が溜まったら)敵が多い所でハイパーを使用する
辺りが基本的な稼ぎ方の方針になるのかな?
■攻略メモ的な
・ショットで敵を破壊した方がGPゲージの上昇する量が高い
・2面の序盤と終盤に出現する大型戦車の大赤丸弾の攻撃はスクロールアウトして封印する事が出来る
序盤なら画面右端付近に移動して大型戦車が画面下の方(右上から来るザコヘリ群倒す辺り)まで来るのを待ち
そのまま左に移動して重なってオーラ撃ちすれば安全にGPゲージMAX破壊が出来る、ちなみにEX強化でも可能
・5面中ボス1の第4攻撃は右側の発射口から出る弾が弾数上限?に引っかかって
一部発射されなくなるので右側で避けるのが良いかも
でも蜂アイテム取れなくなりそうだから微妙か?
5面中ボス3(1面中ボス改)の第2の手裏剣弾幕も右側の発射口が弾数上限に引っかかるので右寄りで避けたほうが避けやすい
・5面中ボス1の第5攻撃(下まで来て上昇しながら攻撃)はボスの左右どちらかでオーラ撃ちすると事故らなくて良い
・5面ボス第1形態でボム中にオーラ撃ちする場合、パーツも一緒にオーラ撃ちするとハイパーゲージ効率が良い
V (゚д゚ )
[ □] ムノ |
~~~~~ヘヘ ノ
キマス、マスター デーンパスーン
V (゚д゚ )
[ □] ムノ |
~~~~~ヘヘ ノ
V ( ゚д゚ )
[ □] ムノ |
~~~~~ヘヘ ノ
5ボス到達時に残1ボム4でこれでC-L強化初ALL行ける
と、開幕オーラ撃ちしに行ったらごらんの有様だよ!
まさか手っぽいパーツが出てくる所がランダムだとは…
でも、そのまま魂のハイパー発動して落としてやりましたよチクショーメ!
EDでちゃんと服装が変わっていたので一安心(笑)
次はEX…とも思ったけどL強化とかでも真ボス出るみたいだし
そっちを目指してみましょうか
しかし、最大往生は入荷してる所が少ないのか常時3~4人待ちなのがキツイ
約1時間待ちは中々にモチベの低下がががが
そんなことより!
気づけば最大往生の動画がいっぱい上がってるので
アップしてくれたプレイヤーの方々に感謝しながら
ステージ道中の稼ぎに関りそうな部分をちょっと整理してみたり
あ、ボス戦はまたルールが若干違う所あるけれど調べてないので省略
■星アイテム
小星:100
地上小星:500
大星:1000
地上大星:5000
星アイテムは入手してもスコアにはアイテムの点しか加算されないが
コンボ素点の方にも加算されるので稼ぐには重要な要素みたい。
通常状態で取ってもヒット数は増えないみたい。
■ハイパー周り
・ハイパーの持続は約20秒
・ハイパー中のGP倍率は溜まっているコンボ素点に掛かるみたいで敵の素点に倍率が掛かるとかではない模様
例えば、通常時コンボ素点が+10万溜まっている時にLV6ハイパー(2.2倍)を発動すると
ハイパー発動中だけ溜まっているコンボ素点が+22万になります。
・ハイパー発動時の弾消しはLV1~5小星、LV6~10大星
・ハイパー中にハイパーが溜まった際の弾消しは小星
・ハイパーレベルが高いほど敵を倒した時に出る星アイテムの量が増える
・ハイパー中の弾消しは敵弾1発=大星1個でレベルで個数に差はないみたい。
・ハイパー中に星アイテムを入手するとヒット数が小星は1HIT、大星は10HIT増える?
上の2つから考えるとコンボ減少させない&切らさないのは当たり前として
・中型機、大型機はGPゲージMAX破壊を意識する(大星が出現する為)
・弾消しが発生する箇所ではハイパー中に発生させて大星を回収する
・ステージ道中後半に(コンボ素点が溜まったら)敵が多い所でハイパーを使用する
辺りが基本的な稼ぎ方の方針になるのかな?
■攻略メモ的な
・ショットで敵を破壊した方がGPゲージの上昇する量が高い
・2面の序盤と終盤に出現する大型戦車の大赤丸弾の攻撃はスクロールアウトして封印する事が出来る
序盤なら画面右端付近に移動して大型戦車が画面下の方(右上から来るザコヘリ群倒す辺り)まで来るのを待ち
そのまま左に移動して重なってオーラ撃ちすれば安全にGPゲージMAX破壊が出来る、ちなみにEX強化でも可能
・5面中ボス1の第4攻撃は右側の発射口から出る弾が弾数上限?に引っかかって
一部発射されなくなるので右側で避けるのが良いかも
でも蜂アイテム取れなくなりそうだから微妙か?
5面中ボス3(1面中ボス改)の第2の手裏剣弾幕も右側の発射口が弾数上限に引っかかるので右寄りで避けたほうが避けやすい
・5面中ボス1の第5攻撃(下まで来て上昇しながら攻撃)はボスの左右どちらかでオーラ撃ちすると事故らなくて良い
・5面ボス第1形態でボム中にオーラ撃ちする場合、パーツも一緒にオーラ撃ちするとハイパーゲージ効率が良い
PR